成瀬ヒロのコサージュのすすめ
-
コサージュ初めての方は小ぶりがオススメ
1月を過ぎるとお問い合わせやご相談が一気に増えます。 その内容は「コサージュ初めてなんですが、、、、」 というような、コサージュを付けられたことがない方から。 日本だと、どうしてもコサージュ、イコール、セレモニー!! それも、あま…
-
浴衣にもぴったりなコサージュ!!
今日ご紹介するのは 浴衣にも合うコサージュ。 先月から発売しておりますが、アジサイや小花シリーズの コサージュはすぐに取り入れていただけるコサージュです。 え!!浴衣にコサージュ?? という方も多いと思いますが、帯にだったり髪飾りに …
-
ブローチとコサージュの重ねづけもおすすめです♪
人気のコサージュが紫陽花シリーズ。グラデーションだったり、単色だったり。今日は大人のおしゃれならではの重ねづけをご紹介!!紫陽花のコサージュは仰々しくならないのがとても便利シャツやジャケット、ニット、帽子やクラッチ、またまた浴衣の髪飾りにもなります…
-
コートを着てのコサージュはどうする?
今日は、お問い合わせが多いコートなどの上着を着た時にコサージュはどうしたらいいのか?実は付ける位置よりもお問い合わせが多いのがコートを着た時のコサージュ桜が開花したとはいえ、まだ肌寒い3月から4月上旬。春物のスーツの上にコートをまだまだ羽織りたくなります。でもコートを…
-
コサージュの付ける位置は大丈夫ですか?【セレモニー編】
先日の長女の卒業式はこんな感じでした 濃紺のスーツに、アンティークのケシパールのネックレスに 大粒のパールのブローチ、そしてコサージュ。 40歳を超えての落ち着いたスーツは 気をつけないと喪服に見えてしまうので、直径約…
-
コサージュの付ける位置で若く見えるコツは?
今日はコサージュの付ける位置について実は、現役スタイリストの方やタレントさんにも直接、お話させていただくお話!!私のミニ講座や展示会でスタイリングさせていただく際にも必ずと言ってお話させていただくのが、コサージュやブローチの付ける位置です。テレビなどで拝見していて…
-
コートなどを着てのコサージュの付け方は?
今日は、昨年末からお受けするお客様の質問にお答えしたいと思います‼︎ 【お客様からのご質問】 冬はコートなどをはおりますが、ワンピースやジャケットにコサージュを付けた場合は、 コサージ…
-
夏のアクセサリー代わりに
今日は暑い夏にアクセサリーの代わりなるものをご紹介します!!私、個人的なことで申し訳ないのですが、秋、冬、春はアクセサリー大好きで、毎日、首にも手首にもジャラジャラと重ねづけをしておりますが、夏だけは一気にシンプルになりますその理由は、汗!!出かけた時に、汗だくで…
-
夏にコサージュ?
コサージュといえば、日本ではまだまだセレモニーだけのもの!!と思っていらっしゃる方が多いですよね。確かに、歴史からするとそのようにかんじますが「コサージュ」と構えないでブローチ感覚で付けられてみてはいかがでしょうか?コツはやはり選ぶコサージュになりますが、セレモニー感がな…
-
一つのコサージュでとことん楽しむ
今日は一つのコサージュをとことん楽しむ!!をテーマにご紹介 使うコサージュはこちら ブラックのラナンキュラスのコサージュ。 サイズは直径約7㎝ 表の生地はベルベット風です。 コサージュが苦手な方でも、ブローチ感覚でみていただけるとい…